2011年12月の記事 | スリジャヤワルダナプラコッテ(仮)

スリジャヤワルダナプラコッテ(仮)

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
榎木大明神


夫は水彩画を習っているが
絵の素材になる風景を探すのは何故か私の役目だ。
今月の初めにも素材を求めて
京都の社家町に行ったけど、気に入った風景が無く徒労に終わった。
一体どこに行けば良いのやらてんてん
思いあぐねていた時、夫は万城目学の小説 プリンセス・トヨトミ
の挿絵に描かれている榎木大明神に行きたいと言う。
挿絵を見ると榎木大名神は坂の上に建っており
本文によれば 空堀商店街 から200mの距離にある。
(ちなみに空堀商店街の 「からほり」 は大坂冬の陣後に埋め立てられた
大坂城南惣構堀の遺構、空堀通りに由来する。)
検索してみると場所はすぐに分かった。 map
長堀通りと松屋町の交差点を東に向って少し歩いた所にあるようだ。
寒風吹きすさぶ中、夫と私は谷六から空堀商店街を通り榎木大明神へ向った。

本の挿絵通り、榎木大明神は坂の上に堂々と鎮座していた。
正確に言えばご神樹は榎木ではなく
樹齢670年を超える槐木(えんじゅ)だとか。
ご神体は白蛇で、都市計画などで何度も伐採しようとしたが
関わった者に事故が発生した為、伐採をあきらめたそうである。
しかも大阪大空襲の時、この辺りの類焼は免れたという。
榎木大明神には不思議な力が宿っているのだろうか。
関西探訪 | 17:23 | - | -
冬のガーデニング


寒さに強いと聞いたストック、パンジー、イベリスで寄せ植えを作ってみた。
向かって左上に写っている松葉はお隣の鉢植えである、念の為。
お隣は松と南天の寄せ植えの横にピンクと赤のポインセチアが置いてあり
正月正月 とクリスマスポインセチアが一緒にやってきたようなガーデンである。
また好き放題書いてしまったが、来年こそは口を慎むように心掛けたい。

 

ガーデンと言っても車庫を兼ねたポーチがあるだけなので
仕方なく鉢植えを並べている。
先日里帰りをした長女がポーチを見て
「今まで何もなかったのに、おかんはどうしたんやろ?」
と夫に疑問を投げかけた。
夫はここぞとばかりに一言 「気がふれてん。」
次々と増えていく鉢を見て何も言わなかったのに、それが本心かびっくり
自分自身、ガーデニングに嵌った心理が理解出来なかったが
夫の一言は的を得ているかもしれない。
戯言 | 17:06 | - | -
溜まりに溜まったネタ
先月、ブログを再開すると言っておきながら更新が滞っている。
それでも訪れて下さる方がいらっしゃるようで
ありがたいやら申し訳ないやらてんてん
本格的再開はまだ先として取り合えず溜まったネタを手短に一挙公開びっくり



霊仙山
登れど登れど中々頂上に辿り付けなかった険しい山だった。
いや、真夏に登ったのが悪かった。
お花畑が美しく、眺望が素晴らしい霊仙山。 春に登れば良かったものを。



醒ヶ井
約8時間に及んだ霊仙山登山。 下山後、醒ヶ井に一泊して疲れを癒した。
醒ヶ井はかつて中仙道61番目の宿場で
現在は 「平成の名水 百選」 に選ばれている。



のぼりべつクマ牧場
長女夫婦の案内で登別温泉のクマ牧場に行ってきた。
間近で見るクマは迫力満点びっくり



笹畝坑道
9月の連休にベンガラの産地として繁栄した岡山県高梁市吹屋へ。
銅山坑道の遺構、笹畝坑道に入ってみてビックリ。
暗闇の中で数体の人形が動く様は不気味としか言いようがない。



広兼邸
祟りじゃ―、八つ墓村の祟りじゃ―走る
映画 「八つ墓村」 のロケに使用された広兼邸は吹屋にあり
江戸時代後期、銅山で巨大な財を成した2代目・元治が建てた邸宅で
敷地は781坪(2581平方メートル)、母屋は98坪(323平方メートル)に及ぶ。



USJ
秋の遠足で職場の仲間とUSJに行ってきたが
10年振り、2回目と訪れた回数が意外と少ない。
家から近いと却って行かないのだろうか。



一乗院
九度山駅から高野山まで約21.5km、7時間掛けて町石道を歩いた。
高野山の宿坊・一乗院で一泊したが
夕食の精進料理は素晴らしく、野菜のグラタンは食べる直前に
天ぷらは揚げたてを出す等、心配りが行き届いていた。



藤久
或るブログで紹介されたのを見て以来、数年前から行ってみたかった藤久。
09年、ミシュランに載ったという事で恐る恐る店の中へ。
写真の半月弁当の他に向付、汁物、ご飯、デザート付で2800円。
一品一品、手が込んでいて美味しかった。
戯言 | 21:20 | - | -
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2011 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENT
TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS

拡大地図を表示